This content has been marked as final.
Show 3 replies
-
1. Re: S29AL008Jの温度拡張版について
ShupingZ_76 Nov 11, 2019 1:48 AM (in response to TaSa_1343871)こんにちは。
質問について、下記のコメントをご参照ください。
1.ジャンクション温度の計算は式1になっております。
Tj = TA + (ƟJA)×(Pd) (式1)
Tj:ジャンクション温度
TA:周囲温度
ƟJA:熱抵抗、40℃/W。(S29AL008J Reliability Reportの二ページ目をご参照ください。)
Pd:電圧Vx電流I
S29AL008J70TFN020の場合、TAの最大値は125℃、Vccの最大値は3.6V、アクティブ電流の最大値は30mAです。
よって、最大ジャンクション温度=125+40x(3.6x0.03)=129.32℃です。
計算方の詳細はここに記載しております。
2.電源系のデバイスではありませんので、許容損失などの規定はありません。
-
2. Re: S29AL008Jの温度拡張版について
TaSa_1343871 Nov 12, 2019 9:26 PM (in response to ShupingZ_76)ご担当者様
いつもお世話になっております。
東京エレクトロンデバイスの斎藤です。
ご回答有難う御座います。
下記頂いたジャンクション温度Tj=129.32℃は、
基準となるTaが絶対最大定格125℃であるため、絶対最大のジャンクション温度定格の位置付けと思われます。
であれば、動作範囲におけるジャンクション温度は、Ta=85℃を基準とし、Tj=89.32℃となる、
と考えられますが、この認識は正しいでしょうか?
よろしくお願い致します。
-
3. Re: S29AL008Jの温度拡張版について
ShupingZ_76 Nov 13, 2019 2:13 AM (in response to TaSa_1343871)斉藤様
いつもお世話になっております。
Cypressの張です。
ご認識は正しいです。
動作範囲におけるジャンクション温度は、Ta=85℃を基準とし、Tjの最大値は89.32℃となります。
よろしくお願いいたします。
張