IMOは(Min)22.8MHz~(Max)25.2MHzまで周波数が振れるかと思います。
①IMO=22.8MHzの時、②IMO=25.2MHzの時で、CapSenseを動作させた場合、
取得できるRaw値・Diff値には変化はありますでしょうか?
IMOが速い場合は、RawCount値が高くとれるなどございましたらご教授ください。
Solved! Go to Solution.
Rb, IDACに関係なく、RawCountとFsは比例します。
そのため、RawCountとIMOは比例します。
従って、より高い周波数をIMOで設定すれば、より高いRawCountが得られることになります。
Diff Countについても、IMOが異なるときにより高い値が得られます。
Hirotaka Takayama