Community Translation - USB Bus Reset Detection on F2MC-16LX Family MCUs - KBA227558

Tip / Sign in to post questions, reply, level up, and achieve exciting badges. Know more

cross mob
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

Hi,               

I would like to translate KBA227558 into Japanese.

Please confirm to my work.

Thanks,

Kenshow

0 Likes
2 Replies
JennaJo
Moderator
Moderator
Moderator
1000 replies posted 750 replies posted 500 replies posted

Hi, Kenshow-san

Confirm to work this KBA.

Thanks,

Jenna

Jenna Jo
0 Likes
Kenshow
Level 8
Level 8
Distributor - Marubun (Japan)
50 solutions authored 25 solutions authored 10 solutions authored

Hi Jenna-san,

                                

Japanese translation was over.
Please check below.

Original KBA:

USB Bus Reset Detection on F2MC-16LX Family MCUs - KBA227558

Thanks.

Kenshow

==============================

タイトル: F2MC-16LXファミリMCUでのUSBバスリセット検出 - KBA227558

バージョン:**

F2MC-16LXファミリMCUでは、USBバスリセット状態の検出方法は、UDCCレジスタのUSTPビットで指定されたUSB動作クロック停止モードと、次のUDCSレジスタのSUSPビットで指定されたUSBサスペンド検出モードの関係によって決まります。

USB動作クロック停止モードおよびサスペンド検出モードの詳細については、F2MC-16LX MB90330Aシリーズハードウェアマニュアル13章「USB機能」を参照してください。

1. UDCCレジスタのUSTPビット

      pastedImage_0.png

2. UDCSレジスタのSUSPビット

  pastedImage_1.png 

次の表は、USBバスリセットがUSBモードで検出できるケースをまとめたものです。

UDCC.USTP

UDCS.SUSP

USBバスリセット

パターン1

0

0

検出できる

パターン2

0

1

検出できる

パターン3

1

0

検出できません

パターン4

1

1

検出できる

パターン3

この場合、アプリケーションはUSBを使用しておらず、USBをオフにする(USB OFF)ことにより低電力モードに入ったと想定しています。
パターン3

パターン3への移行方法とパターン1への戻り方については、F2MC-16LX MB90330Aシリーズハードウェアマニュアル[bit4] USTPUSB動作クロック停止ビット」の注意事項を参照してください。

[bit4] USTPUSB動作クロックストップビット」に関するご注意

USTPビットがストップモードで使用されていない場合は、FULLスピードまたはLOWスピード(HOSTモードでのみサポートされています)で3サイクルまたは43サイクル経過するまで待ちます。これにより、リセット操作が確実に機能するようになります。 RST = 1に設定しました。USTPビットとRSTビットを同時にクリアできます。

USBマクロは、UDCC.RST = 1によってリセットされます。USBのクロックは、UDCC.USTP = 1でゲートできます。これは、UDCC.RST = 1およびUDCC.USTP = 1を設定することによってUSBマクロがストップモード(純粋な低消費電力モード)に入り、CPUが常に実行されていることを意味します。

パターン4

この場合、アプリケーションはUSBを使用しており、USBサスペンドモードでは最小の電力消費が想定されています。パターン4の間、USBマクロのUSBバスは特別な状態に遷移して、USBバスのステータス(バスリセット、ウェイクアップ)を監視します。これは、USBマクロが停止モードに入り、USBバスのステータスを監視し続けることを意味します。

パターン4に移行してパターン1に戻る方法については、F2MC-16LX MB90330AシリーズハードウェアマニュアルUDC制御レジスタ(UDCC)」に関する注記を参照してください。

UDCコントロールレジスタ(UDCC)」に関する注意

UDC制御レジスタ(UDCC)は、bit7RST = 1のときに設定し、USBの動作中には書き換えないでください。ただし、RESUMのビット6USTPのビット4は排他的です。以下のコマンドにより、リモートウェイクアップイネーブルステータスによってのみ、USBのサスペンドステータスでビット6RESUMを設定またはリセットする必要があります。ストップモード状態に入る前に、bit4USTP "1"に設定してください。停止モードの選択を解除するには、UDCSSUSPUDCCUSTPの順序を「0」に設定します。

パターン1に戻るには、バスのリセットまたはウェイクアップによってUSBバスのステータスが変化した場合、UDCS.WKUPを「1」に設定します。

  • バスのウェイクアップがある場合、ウェイクアップフラグ「UDCS.WKUP」が設定されます。これは割り込みを生成します。
  • バスリセットが発生すると、ウェイクアップフラグ「UDCS.WKUP」が設定され、割り込みが生成されます。次に、UDCS.SUSPビットとUDCC.USTPビットがクリアされ、USBクロックが開始されます。USBマクロは、バスリセット時間が経過すると、バスリセットフラグを設定します。

==============================

12-June-2020

Kenshow

    

パターン2

パターン3

パターン4

0 Likes